森の駅まにわ
mori no eki maniwa

THOUGHT

この地で守りたい、ものづくりへの
“想い”と“繋がり”

森の駅まにわは岡山県真庭市で
シャインマスカットやきゅうり、
春菊などの農作物を育てています。
長年研究してきた農業の知識や技術を
ずっとこの地で守り、
未来につなげていきたい。

岡山県真庭市は県北部に位置し
中心を流れる備中川は水清く初夏には
蛍が乱舞するホタルの里としても有名です。
周りを見渡せば山と田んぼと畑しかないような
大変田舎ですが空気は清く住んでいて、
農作物栽培にもってこいの場所。
夫婦2人が中心となり
地元の方にお手伝いいただきながら、
心をこめて農業を営んでいます。

岡山県真庭市で、シャインマスカット、ピオーネ、きゅうり、春菊の栽培および販売を行っています。

We grow and sell Cheinmuscat, Pione,
cucumbers, and garland
chrysanthemums in Maniwa City,
Okayama Prefecture.

この土地で代々受け継がれてきた作物を作っています。
この地の気候風土を活かし技術をを継承し研究改良を重ねより良い物を作る。

岡山が誇るブランド晴れ王

シャインマスカット

皮ごと食べれて人気のぶどう。
香り風味食味とぶどうの中でも一番人気です。
「皮ごと食べられる」「種なし」「大粒」「高糖度」という特徴を持つ、高級ぶどうの火付け役となり、日本中に、海外にもぶどうファンを増やした2023年頃から"ぶどうの女王"と呼ばれるようになりました。

酸味と糖度のバランスの取れた美味しさは癖になる

ピオーネ

大粒で糖度が高く、種なしで皮離れのよい、言わずと知れた高級ブドウです。
※岡山県はピオーネの生産量日本一

昔からきゅうりの栽培が盛んな地域

みずしまのきゅうり

「まるほきゅうり」としても岡山では人気があり栽培の盛んな地域でした。
今では栽培者が減少してきましたが技術を継承し次の世代へつなげるため試行錯誤をしておいしいきゅうりを作っています。

岡山の春菊の一大産地

まにわ春菊

昔から栽培の盛んな地域です。
大葉春菊で一般的な中葉春菊とは違い葉が大きく独特の香り苦みが少ないのが特徴です。
サラダなどの生食にも適しています。

この地で守りたい、ものづくりへの
“想い”と“繋がり”

We want to protect our
"passion" and "connection"
for manufacturing in this area.

ぶどう収穫の時期では、以下の場所で、
シャインマスカット・ピオーネの直売を行っております。
当日の朝採れぶどうのご購入をご希望の方はぜひお越しください。
※数に限りがございます。品切れの際はご容赦ください。